11月28日のペンギン邑は、
なんと親子体験の方がたくさん来てくださいました😄
とてもありがたいです。
お話を聞くと、やはり子育てで困っていたとのこと。
特に日曜日!!!
分かります、分かりますとも。
だからこそのペンギン邑なのですから💕
ではでは今回はどんな日曜日だったのかというと。。。。。
まず最初はキャンドル作りです。
これ、実は簡単にできるそうです。
市販の蝋燭を湯煎で溶かして、クレヨンで色付けして固めるだけ😲
じゃあ早速やってみよーー

ロウソクをポキポキ折って入れてー

何色にする?

ええと、黄色と紫!!

じゃあ紫を入れてーそれから、黄色をこんな感じでー

最後に蝋燭の紐を入れてー、少し待とう!

わかったー

出来たかなーーーワクワク

じゃあコップをビリビリやぶろー!


出来たーーーー

いい感じです😍
ロウソク作った後は、公園でお昼ご飯です。
もちろん、手洗いうがいは忘れずに!

外で食べるお弁当はやたら美味しいですよね😄
昼食後は、初参加のお友達親子の皆さんと合流して、大塚農園さんのところへゴー!です。


あったかーい

これ、どう?

気をつけてとってくださいねー
ハウスで一通り葉っぱを取ったら、次はナスビ😄


これとっていい?


ふー、とれたとれた😆


みてみてー、白いナスだよー
私がとったよ😄
ナスも楽しんだら、ほうれん草へ


これどうやってとるの?

ここの根っこのところを持って、
こうやって、
それからこれで切るんだよ😄


とれたてのほうれん草って甘くて柔らかくて美味しいんだよ

わーほんとだーー
おいちーー


わーい!ひろーい!
走ろーーーー

待てーーーーー

きゃははははー
たのしー
いつの間にか畑が遊び場になってました😋
ご参加いただいた方から

子どもたちは大満足で「また行きたい」と言っています。また利用させてください。
と、嬉しいお知らせがありました。
はい、ぜひ利用してください。
ペンギン邑は、
安心して子どもを預けることができ、気軽に相談できる
そんな場所でありたいと思います。
日曜日や祝日の子育ての困りごとは、ペンギン邑へ💌
次回は12月5日です。
また、12月12日はペタペタアートもあります。
ご予約、お問い合わせは👇👇👇

コメント