はやいものでもう10月も最後の日です。
ペンギン邑が始まって2ヶ月が終わろうとしています。
そんな10月31日のペンギン邑は。。。。
少し折り紙等で遊んで、コスモスを見に北房(ほくぼう)へ。
コスモスといえば北房!北房といえばコスモス!!!
ですよね😍


コスモスは満開で、元気に走ったり、歌ったり😁

かくれんぼしたーい

いいよー。
あとで踊ろうよー
隠れんぼしたり、踊ったり♪
落ちてる花びらを集めてみたりもしました。

一通り遊び回った後は、お待ちかねのお昼ご飯です。


いい天気だからお外で食べてよかったー
コスモス畑の中で食べると、なぜか美味しくなるから不思議です(^^)
コスモスを堪能した後は、鍾乳洞が待っていました😵


怖くないけど怖いよー

寒い、少し怖い。。。
ドキドキ、ドキドキの大冒険です。
少しずつ進んで行くにつれ慣れてきたのか


先生、石が尖ってるよ。

何でだと思う?

うーん
水がポタポタ落ちてるから?
自然ってほんとに不思議ですよね。
こうやって大自然の作り出したものが見れて感じることは、子どもたちの成長にとってはとても大切な時間です。


全然怖くなかったよー
え?そうなの😅
その後はいつものペンギン邑に戻ってきておやつタイム。
自由遊び

何かを真剣に描いてます。
どうやら鍵を探すのかな?探検の続きでしょうか??
そんなこんなで今日も無事に1日が終わりました。
この後お迎えの時に帰りたくないコールが始まったのは、言うまでもありません。
うん、帰ろう。。。。。
次回は11月3日をおります。
ご予約お待ちしてまーーーす😆
コメント