こんにちは。
前回、津黒いきものふれあいの里のはにわの森が主催されている「森の日」に今回はペンギン邑として参加させていただきました。
はにわの森さんのHPはこちら⬇️

森の日の詳細のPDFはこちら
実は、私まっつんとこうちゃんが前回個人的にこちらの森の日にお邪魔しておりました😀
その様子は⬇️
そして今回はなんと!
ペンギン邑として、お友達といっちゃん、こうちゃんで参加です。
さらにさらに!!
新しいお友達が来てくださいました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜👏👏👏
たどママさんです💕

ママとしての苦労から、ママ応援隊として大活躍されています。
と、前置きはこれくらいにして
どんな1日になったのかというと。。。。
この日はあいにくの雨・・・雨・・・・雨・・・・・😭
でも津黒いきものふれあいの里のはにわの森の森の日はやってます😆
まずは館内でお話を聞きながら色々と見学


うわーでっかい(><)

スズメバチってこんなに大きなお家なんだ!!!


何が見える?

すごいもの😆
そして・・・いざ外へ!!


いやだー
ながぐつ いやだー
うえええええええ(><)
と、大騒ぎになったりするのもあるあるです😋
でも雨の中で外に出ると元気にはしゃいでました。
雨が降ってたため写真は無いのですが
みんなでカッパを着て山道をお散歩です。
そう!山は晴れてて気持ちいだけが山じゃないのです!!!
雨も降るし、雪も降る。
そして、そんな日にしか体験できないこともたくさんあるのです😀

こっちの道を歩いてみたい!!

ちょっと険しいけど行ってみる?

「お宝物」見つけた😀

雨の中ってなかなか歩かないから楽しい💕
普段の学校ではなかなか経験できない貴重な体験となりました😀
東屋にて少し身体が冷えたのでスタッフさんが七輪を出してくださいました。
ありがとうございます♪
ポカポカ暖まりながら昼食です。


あったか〜い💖

せんせー、これ何ていうんだっけ?
いちリン?何が入ってるの?
ポカポカで気持ちいー❤️

ねえ、先生外見てー
雨のカーテンがきれぇーーー🤗


何を見つけたの?

んっとねー
どんぐり!!!


どんぐりあげる😀
おやつには焼き芋や芋で作ったおやつでホクホク🍠温まりました。
雨の中、外で過ごすことは新しい発見で満ちていました(╹◡╹)
その後は勝山中央図書館に寄り、本のリサイクルマーケットへ。
いろんな本を物色して、ペンギン邑の本棚がとても楽しくなりました!!
こういう企画はとてもとてもありがたいです。
これからも、よろしくお願いします🙏
外はすっかり晴れ☀️!朝の大雨とえらい違いです。
なので近くの水辺で鯉を眺めて

何をいってるんだろう。。。。??
そして、長い1日も終わりに近づきいつものめきっこ館に戻ってきました。
もちろんまだまだ元気な子どもたち。
何やら毛糸遊びを始めたようです😀

そろそろ、帰るお時間です。

もうちょっとだけ!

じゃあお片付け手伝ってーーー

はーい!

かくれんぼしよーー
片づけなのだか、遊びなのだか。
まだまだ帰らないためなら何だってしちゃってます笑
そんなわけで、今回も無事に終えることができました。
ペンギン邑での参加を受け入れてくださった、はにわの森さん本当にありがとうございます!!!
とてもとても貴重な体験ができました💕
また次回の開催もうまく予定が合えばぜひよろしくお願いします🙏
それでは、次回の予告編!!!
次回は10月24日を予定しています。
何と・・・・
次は・・・・・・
ジャジャーン
湯原のクライミングに挑戦しちゃいます😆
お友達を募集しています。
ご興味ある方はメールでOKです。
待ってまーーーーす!!
コメント